互いに大きなビジネスチャンスが広がっている

法人の買取は譲渡する側も買収・合併をする側にも大きなチャンスがあることを共通認識として持つべきです。片方が一方的にメリットが大きくなるようなケースが目立っているのも買収・合併であるM&Aになることも多いですが、そのようなケースは失敗と認識するようにしましょう。

理想的になるのがウインウインの関係

譲渡する側は会社の存続や社員の処遇などになり、買取をする側は短期間でその法人が持っている強みを傘下に置くことができることになります。互いにこのウインウインが存在しているのが、M&Aになることを理解してください。最近は勘違いしている人も多いのが現状です。

買取する側が偉いわけではない

買収や合併を持ちかけた側が偉いと勘違いしている企業担当者も多いです。うまく活かすことができないノウハウがあり、それを自社であれば有効活用することができる強みから、強気な態度で接することもあります。M&Aのコンサルタントはこのような姿勢を嫌うことが多いです。あくまでも対等の関係として望むようにしましょう。そうすることがうまくいく秘訣です。

絶対に譲ることができないポイントを譲渡する側が持とう

特に譲渡する側が絶対に譲ることができないポイントを設定しておくべきです。どんなにコンサルタントが注意をしたとしても、買収・合併する側が強気なプライドを持っていれば、交渉は中途半端になってしまうことも。そうならないためにも絶対に譲れないポイントを設定してください。

交渉とはプライドの折り合い

譲渡する側も買取る側もプライドのせめぎあいになるでしょう。しかしその折り合いに参加するのがM&Aのコンサルタントになります。絶対に譲れないポイントを明確にしてから交渉に望むようにしましょう。腹を割って話すことがうまくいく秘訣でもあります。

関連する記事